top of page

講演依頼を承っております

ダルくて重〜い朝から解放!!いつでも頭・体がフル稼働

仕事の質と効率を高める(食)習慣

約3,000人の指導でわかった飲み会続きでも、ストレスフルな繁忙期でも

仕事の質と効率をあげる習慣術とはーーー

 

 

規則正しい食生活をしていれば、健康でいられるのでしょうか?

 

必ずしもYESとは言い切れない。とわたしは考えます。

 

健康を管理する管理栄養士であるわたしがそんなことを言うと、反感を買うかもしれませんが、

クライアントの食事・習慣を見てきて、その結論にたどり着きました。

 

 

毎日のように接待、半端ない仕事量をこなし、全国、中には世界中を飛び回っている

いわゆる”ハイパフォーマー”と言われる彼らの体を作っているのはどんな食事だろう。

 

経営者、アナウンサー、元プロスポーツ選手など、

これまで述べ3000人のビジネスパーソンに食事指導をしてきて

「正しい食事」を指導するよりも、

「成功する人の食事傾向」に着目してお伝えしていることがこの講演の特徴です。

 

 

ハイパフォーマーとは

仕事ができて、

遊びもたくさん知っていて、

人生を存分に楽しんでいる人。

 

 

そんな方々の食事を見ていると、

私たちが「これが正しい」として指導してきたことの真逆であることもしばしばあります。

 

・ 3食きっちり時間通りに食べる

・  お酒は1日1合まで

・  夜8時までに食べる

 

 

もちろんこうした食生活で健康を維持している方もいらっしゃいますが、

ハイパフォーマーであればこうした食生活が物理的に難しいということがほとんど。

 

 

それでも、ハイパフォーマーは朝方まで飲んでいて、

たとえ深酒をしたとしても次の日の仕事に支障をきたすことはない。

 

 

爽やかに笑って「朝方まで飲んじゃってさ」と朝早くからスマートに仕事をこなす。

 

 

 

食事を摂ることは、健康を維持するためであることはもちろんですが、

ビジネスパーソンにおいては、

 

 

いかに体調を整え、仕事の効率を上げ、結果を出すか。

 

 

 

そのための体づくりであり、そうした調整をするための食事であると考えます。

一言で言うと、ハイパフォーマーは「調整力」が高い。ということ。 

 

 

 

そんな調整力を高めて、朝からシャキッと頭と体をフル回転させる習慣を

事例と栄養学的視点からお伝えします。

【講演内容】

・正しい食事は存在するのか?

・糖質は制限すべきか?

・食は生き方を表している

・3000人の栄養指導から導き出した4つのタイプ

・仕事の質と効率を上げる食習慣

・ハイパフォーマーはお酒に飲まれない

・繁忙期はこう乗り切る!食事のコツ

・ハイパフォーマーはストレスに弱い?

・暴飲暴食してしまう時の対処法

​内容は講演時間等により変更になることがございます。

 

 

 

名古屋市中小企業振興会  大和ハウス工業株式会社 三次市役所 世紀東急工業株式会社 株式会社大本組 

 

福田道路株式会社 三機工業株式会社 株式会社三晃空調 新菱冷熱工業株式会社  三井住友建設株式会社 

 

協立建設株式会社 岡本建設株式会社 株式会社テクノ菱和 三晃金属工業株式会社 株式会社五十鈴製作所 

 

三協立山株式会社 株式会社東洋システムサイエンス 株式会社ファンデリー 他

講演実績

講演依頼・お問い合わせフォーム

※ながいかよの講演の事務局は リーフオフィスが担当しています。

お問い合わせいただきまことにありがとうございます。事務局より追ってご連絡させていただきます。今しばらくお待ち下さい。3日経っても連絡がない場合は再度フォームからお問い合わせ下さい。

セミナーコンテスト名古屋優勝

2011年の全国大会を決めたときのセミナーの様子です。

えいよう未来研究所は食べる力を磨くことで

みなさんがより健康に、より心豊かになることを願っています。

bottom of page